中華カーボンハンドル→ZIPPservicecourseSL ERGO(7075アルミ)
と交換しポジションもしっくり来ていたのですが、先日少し距離走ったら
やっぱり振動を吸収しきれず、腕、体に結構きた。
ので
出来るだけリーチの短い中華カーボンハンドルを物色。
なかなか良いサイズの物を発見し交換した。
ついでにケーブル類のリーティングも見直してきっちりポジションも詰めた。

色々悩んだ結果、やはりリアブレーキケーブルのルーティング納得いかない物の
結局こうするしか落し所がなかってす。
バーテープは、NAOMI購入時の計画「全身シルバー」用に購入した2本の内ストック
にしていた1本。
これはこれで結構気持ち悪さもあって好きなのですが、白いバーテープほどではないけど
汚れは多少目立つ。まあ汚くなったら交換します。

バーテープこまめに交換が最も綺麗に保てる技でもある。
おかげで結構綺麗に巻けるようになってきたwww
最新情報は
こちらで公開中です。ぜひお読みください。