このコストパフォーマンスの高いスポンジグリップ、結構いい感じです(笑)
なのですが、届く予定の物は2㎝長く細いはずなので、ブレーキレバーの付け位置
も変わってきます。
レバーもいわゆるロードの補助ブレーキの一番細い物に変わるので、1~2cm
ほど変わってくると思うのですが、、たぶんアウターケーブルの長さはこのままで
いけるはずです。

色々見ていると左前ブレーキで組んでいるピスト車を見ます。オートバイから慣れた
右前を変えるのはやっぱり怖いので、JAPANオーソドックスのままで。
いつもは夕飯の食材買い出しに330で出かけるのですが、今日はこれで出かけました。
行きつけの鮮魚やさん。夏など暖かい(暑い)季節は保冷バッグが必要なので330
じゃないと他の買い物も出来ないのですが、この季節になると、普通に
メッセンジャーバッグに氷と鮮魚でOKなのでwww
700cなので、結果お店到着も早い。でもいくら大きなメッセンジャーバッグでも
10kgほど買い物したらやっぱり無理なので、今日は魚だけ買って帰り、一旦家に
戻ってから近所のスーパーに出向きました。
やっぱり「お使いバイク」は330で、これは街ポタですね。狙い通りです。これにキャリーつけるとまたちょっと違うとおもうのでwwww