
最終的にspiderIIのカーボンレール仕様を導入し以前使っていた小さなヤグラ
形状のカーボンポストを組み合わせた状態です。
各パーツ測定し、カタログ上の数値からそれを引いた計算上
の車重は約6800g。2100g軽量化と言う結果。
この状態で写真に写る500PETのお水を除いた状態で8200g。
これバッシュガードとスタンドまでつけての重量なので満足です。
すでにフレームとヘッドパーツベアリング以外にノーマルパーツは存在しない
330よりも手が入ったカスタムになってしまったww。
当然それなりにパーツ代もかかりましたが、目標をCAAD12アルテグラ完成車として
カスタムしたので一速足りない10S仕様ですが重量的には大満足な結果。
7800デュラFDRDと旧105STIの組み合わせもいい感じで機能しています。
使用パーツ含めた金額は下回っていますが、購入し試したパーツまで含めるとそれはやはり
CAAD12アルテグラ完成車を超えてしまいました(汗
そもそもこのフレームが気に行って購入→フルカスタムなので
今のこの感じはとても充実。カスタムはそれが楽しくてやっているのでwwww
カーボンパーツはすべていわゆる中華カーボンですが、NAOMIクラスのカスタムだからこそ
気兼ねなく導入も出来るし、この点も満足な結果と思っています(自己満で十分OK)
シートポストクランプやチェーンリングであと50gは軽量化できますが、そこは気に入った
物を使用しているのでこれ以上軽量化は求めません。
好み的には、THOMSONのアルミシートポストが見た目も込みで好きで使っていたい
のですが、切り詰めたカーボンポストと比較すると70g重く、結局カーボンポストに戻しました。
一度軽い状態を知ってしまうと、あえて重いパーツはやはり選ばなくなってしまいますね。。。
最新情報は
こちらで公開中です。ぜひお読みください。