シルバー系パーツで構築の為旧105(5700)MIXで10S 化になりました。
STI 旧105(5700)
ブレーキ 新105(5800)
FD・RD デュラエース(7800)
スプロケット デュラエース(7800)
チェーン アルテグラ です。
クランクは現在ティアグラでチェーンリグは105となってます。



すぐに汚れる白のバーテプもシルバー色に交換。結構気持ち悪いwwww
でも違和感は無いです。リアブレーキアウターケーブルを鍵とヘルメットに合わせ
黄緑色に変更しました。

この段階で7409g。
最終的に後200g軽量化の為のパーツ到着待ちです。
それら組み上がったら全体の写真をアップします。コンポ類が結構まともな
選択なので、最後は少し魔改造的に〆ます。
FD・RDデュラ化でどうなったか?結論から言うとFRともシフトチェンジがとてもスムースで
新しくなって操作性が上がったであろう新SORAとは別次元。旧品MIXとは言え精度が高く
剛性の高いパーツはやはり良いという結論。
また旧105のSTIは10s時代の最後に出た物なので完成度が高く、レバーストロークも小さく
かなり使いやすい物でした。新しい11SのシリーズのSTIより見た目も小ぶりで、やっぱり良いです。
最新情報は
こちらで公開中です。ぜひお読みください。